70歳までにギターを攻略する

還暦までにギターを弾きこなす予定でしたが、古希までにはなんとか。

ギター・機材

ギターの弦 09か10で迷ったら ごめんなさい

約1年前ですが guitholic.hatenablog.comという記事を書きました。 そこで1年振りに(記事を書いた時点で2ヶ月経過していたので実質14か月ですが)、10の弦から09の弦に替えてみました。 うーん、何と言いますか・・・ いや、1年前に「指が痛くなりそうで10に…

Positive Grid Spark 40 アップデート

※2022/02/18にアップデートがありました。↓こちらもご覧ください。 Positive Grid Spark 40 アップデート 2022/02/18版 少し前のことですが7月の終わりにPositive Gridから「Spark Gear Drop Update」というメールが届いて、中を見るとアンプヘッドやペダル…

FLAMMA FS06 PREAMP 買いました レビューとSPARK 40

FLAMMAのFS06というプリアンプのレビューです。

Positive Grid Spark 40 買いました その2

Positive Grid Spark 40のレビュー2です。

Positive Grid Spark 40 買いました その1

Positive Grid Spark 40の購入レビュー1です。

BOSS RC-1 Loop Station 買いました

いや、便利な世の中になりましたね。ジジイは改めて思います。ルーパーは練習に最適ではないかと思いつつも、なかなかゲットするまでには至らなかったのです。というのも、クリーンな音のバッキングをループしてもらって、オーバードライブをかけた音でアド…

One Control Prussian Blue Reverb 買いました

先日購入したVoxのMV50にリバーブをどうするか悩んだ挙句、結局これを買いました。今までギターアンプに付いているリバーブも薄っすらかける程度だったので、そんなに必要ないかなと思ってはいたのですが、MV50を購入してからクリーンの音で弾いているので、…

VOX MV50 Boutique 買いました

ギターの音を録音したり録画したりするのに、ギターアンプの音をマイクで拾うとセッティングや音の問題などもあり、どうしてもアンプシミュレーター的なものが必要となってきます。今現在はアンプを使わずにPCでアンプシミュレーターのプラグインを使ってギ…

ギターをゲット PRS SE Dave Navarro ?

古いIbanezと壊れたカシオPG300では、ギターを再開するモチベーションとしては今一つです。ここは新しいギターが欲しくなるというものです。何か良いギターは無いかなと、友人に話していたら「子供がギター始めたんだけどすぐ止めたのでウチにあるよ」って言…

もう1台がコレ Casio PG-300

カシオのギターシンセ PG300です。 これは30代に再びギターを始めた頃、当時良く通っていた楽器店に遊びに行ってた時、お客さんが「これ売りたいのですが」と言って売りに来たものでした。 音出しということで店長が弾いたのですが、その時の音の素直さにビ…